イベント
端午の節句「菖蒲湯」
菖蒲の強い香気には「邪気をはらう」効果があるとされ、そのため「端午の節句」には、厄払いと無病息災の祈りを込め菖蒲湯に浸かる風習が生まれたそうです。
菖蒲にはアザロン・オイゲノールなどの精油成分を多く含み、鎮痛・血行促進の働きにより、腰痛や神経痛などの痛みを和らげてくれる効果が期待できます。厄除けだけなく、薬湯としても優秀な菖蒲湯を是非ご堪能くださいませ。
〈主催〉
つかしん天然温泉 湯の華廊
TEL:06-6423-4426
菖蒲にはアザロン・オイゲノールなどの精油成分を多く含み、鎮痛・血行促進の働きにより、腰痛や神経痛などの痛みを和らげてくれる効果が期待できます。厄除けだけなく、薬湯としても優秀な菖蒲湯を是非ご堪能くださいませ。
〈主催〉
つかしん天然温泉 湯の華廊
TEL:06-6423-4426
開催日時 | 5/5(月・祝) 10:00~24:00(最終受付23:00) |
---|---|
場所 | にしまち1F 湯の華屈・薬草風呂浴槽 |
参加方法・参加料金 | 〈参加費〉ご入浴料金内/ 平日:一般950円(税込)会員900円(税込) 土日祝:一般980円(税込)会員930円(税込) |